よくある質問

よくある質問

図面・設計

a

当社は、老朽化したり破損した工場設備のリバースエンジニアリングによる製造・修理を得意としております。既存の設備図面がない場合でもご安心ください。

お客様からのヒアリングに加え、手書きの図面やポンチ絵、漫画絵といったラフスケッチからでも製品設計を行うことが可能です。場合によっては現場訪問も行い、設備の使用環境(温度、湿度、腐食性、雰囲気など)を考慮した上で、最適な材質や構造、表面処理を提案し、長期的に安定稼働できるような設計・製造を行います。3D CADを活用した精密設計により、複雑な形状や特殊な仕様にも対応可能です

会社・見積もり

a

はい、図面がなくてもゼロから設計・製造を承っております。以前ご依頼されていた会社が倒産し、図面をお持ちでないとのことですが、ご安心ください。
手書きの図面やポンチ絵、漫画絵といったラフスケッチからでも製品設計が可能です。3D CADを駆使した精密設計により、お客様のアイデアを具体的な製品図面に落とし込み、実現可能な形へと最適化してご提案いたします。設計段階では、コストや加工の可否を十分に検討し、「ムダ」を省いた最適な設計提案を行います。
製造に関しても、設計から製缶板金加工、溶接、塗装、組立、発送までをワンストップで対応することで、お客様の特注仕様や試作、単品のご相談にも柔軟に対応し、迅速に形にすることが可能です。

a

はい、カバー部品の製作は可能です。当社は、設計から製缶板金加工、溶接、塗装、組立、発送まで一貫して対応できるワンストップ体制を整えております。最大6mの大型製缶加工品や、4m×4m、W5m×L10mといった特大サイズの製品の実績も豊富です。板厚も2mm~16mmの中厚板加工に対応しております。ファイバーレーザー加工機や80t・110tベンダーなどの多様な設備を保有しており、2024年稼働の新工場では、大型製缶品に対応可能な塗装設備(バッチ式ブース、焼付塗装炉)も完備しており、塗装まで一貫して対応可能です。

納入地域につきましては千葉、東京、神奈川、埼玉を中心に対応しております。その他関東圏、他地域のお客様も場合によっては対応可能ですので、ご相談ください。

a

もちろん可能です。納期でお困りの際は、お気軽にご連絡ください。

a

もちろん可能です。お気軽にご連絡ください。

a

現物を送っていただければ、確認・採寸のうえ、対応させていただきます。特殊な形状や材料の場合は、難しい場合もございます。

a

はい、ご連絡いただきましたら納品時に提出させていただきます。

a

製品によりますが、1個からでも承っております。お気軽にお問い合わせください。

a

関東エリアであれば納品も含め対応可能です。現場に届けてほしいという場合は宅急便でお届けいたします。

a

対応可能です。サイズ、材質、納期等お打ち合わせさせていただければと思います。お気軽にご相談ください。

塗装

a

焼付塗装の場合、基本的に別途錆止めスプレーを施す必要はありません。

焼付塗装は、下地処理から高温での焼付けまでを行うことで、塗料が金属表面に強力に密着します。この強固な塗膜自体が、水分や酸素を遮断するバリアとなり、優れた防錆効果を発揮します。そのため、通常は焼付塗装単体で十分な防錆性能を得ることができます。

ただし、非常に過酷な環境での使用や 錆びやすい素材を使用する場合など:特殊なケースでは、下地として防錆効果を高める塗装を施すこともあります。

当社でもお客様からの特別なご要望がある場合以外は別途錆対策はしておりませんが、焼付塗装のみで十分な錆対策が可能です。

a

社内に、最大2,000mmまで対応可能な塗装ブース・焼付炉を保有しております。

a

はい、社内に塗装ブース・炉を保有しておりますので、焼付塗装まで対応可能です。

a

弊社では、大型塗装ブースを保有しておりますので、最大2,000mmまで塗装可能です。

材料・加工

a

はい、可能です。株式会社アガツマでは、海水・塩害による腐食から製品を保護するための様々な対策を施した金属製品(製缶加工品)の製造を承っております。

当社で対応可能な主な海水・塩害対策

・ステンレスによる製品製造
耐食性に非常に優れたステンレス鋼(SUS304、SUS316など)を材料として使用することで、塩分の影響を抑え、長期的な耐久性を実現します。
・電解仕上げ
ステンレス鋼の表面を電解仕上げを行うことで、さらに耐食性を向上させ、美しい外観を維持します。
・塗装、焼付塗装による錆対策
耐塩害性能の高い塗料を用いた塗装や、耐久性に優れた焼付塗装を施すことで、錆の発生を効果的に抑制し、製品の寿命を延ばします。

製品事例:海洋向け取水口 スクリーン

a

過去に複数実績があり、対応可能です。組図を頂ければ当社で部品図を制作し、ねじ止めの位置などを合わせて分割で製作させていただきます。

a

はい、エキスパンドメタルを使用した柵や足場の製作など、多数実績がございます。

a

長さによりますが、t9mmまで曲げ対応が可能です。

a

はい、対応可能です。縞鋼板の蓋や足場、配管保護スロープなど多数の実績がございます。

a

はい、弊社ではファイバーレーザー加工機ENSIS 3015AJ(アマダ)を保有しておりますので、柔軟な納期対応が可能です。

a

2トンクレーンを保有しておりますので、最大2トンの重量まで対応可能です。

a

鉄は最大t16mm、ステンレスは最大t6mmまで対応可能です。アルミについても対応可能ですので、詳細はお問い合わせください。

a

鉄はほぼすべての板厚を在庫しており、ステンレスについても近隣の材料業者様よりすぐに調達することができます。

a

鉄(SS400・SPCC等)、ステンレス(SUS304、316、316L)、アルミ(A5052等)に対応しております。